この記事では、「源流」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「源流」の正しい読み方は「げんりゅう」と「がんな」どちら
「源流」の「源」は、音読みで「ゲン」、訓読みで「みなもと」と読みます。
また「流」は、音読みで「リュウ」、「ル」、訓読みで「なが(す)」、「なが(れる)」となります。
「源」と「流」を音読みすると、「げんりゅう」と読むことができます。
一方、「源」を「がん」、「流」を「な」とは読まないので、「がんな」と読むことはできません。
正しい読み方の結論
「源流」の正しい読み方は「げんりゅう」です。
「源」は「げん」とは読めますが、「がん」とは読みません。
また、「流」は「りゅう」と読みますが、「な」とは読めません。
「源流」は「がんな」ではなく、「げんりゅう」と読むようにしましょう。
「源流」の意味
「源流」とは、ある川のみなもとや、そこからの水の流れのことを言います。
あるいは、物事の起こりや、起源のことを表しています。
「源流」の「源」は、「みなもと」、「水源」、「物事の始まるもと」などを意味しています。
また「流」は、「りゅう」、「ながす」、「ながれ」などを表しています。
そのため、「源流」は漢字の意味から見ると、「流れの源」と言う意味合いになります。
「源流」の言葉の使い方や使われ方
・『この川の源流を辿(たど)って、山道を登る』
・『あの大河の源流はここから始まっています』
・『この文化の源流を遡って調べてみたいと思います』
まとめ
「源流」と関連した語としては、「源泉(げんせん)」、「水源(すいげん)」、「根源(こんげん)」などが挙げられます。
「源流」は「がんな」ではなく、「げんりゅう」と読むことを覚えておくと良いでしょう。