この記事では、「片側」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「片側」の正しい読み方は「かたがわ」と「へんがわ」どちら
両面があるうち、一方の側だけを指すのが「片側」【かたがわ】です。
「片側一車線」といえば1レーンだけ車やバイクが走れる道ということを車線で運転手に知らせられます。
「片側二車線」と書かれていれば、その2レーンは車やバイクなど乗り物が走行できると伝えているわけです。
正しい読み方の結論
訓読みで「片」を「カタ」と読み、「側」を「ガワ」といいます。
「片」の意味は「かたほう」で、「側」は「かたわら」という意味があるため「片側」の正しい読み方は「かたがわ」になるわけです。
もう一方の「へんがわ」の漢字は「辺側」になり、「へんそくかたわら」という意味になるため、「片側」という意味とは違ってきます。
「片側」の意味
「片側一車線」の道路幅は3mから4mであり、最近は3. 5mとやや幅を広くして走行しやすくしている所も増えてきています。
高速道路では狭くても3. 25mとし、平均は3. 5mになっているわけです。
この「片側一車線」では、追い越しすると反対方向から走ってくる車と正面衝突する危険性があるため、大変危険と教習所で習います。
「片側」の言葉の使い方や使われ方
・『片側だけ走行できる道路であったため、速度が出せない』
・『一般道路でも片側二車線であれば渋滞になりにくい』
・『高速道路は片側三車線であるため、スムーズに走行できる』
まとめ
「片側」の道路は何車線かを表すときよく使われている言葉をご紹介しました。
実際に道路を見てみて、どの車線を一車線か学んでみるといいでしょう。