「将校」の読み方と意味とは?「しょうこう」と「はたこう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「将校」の読み方と意味とは? 読み方

「将校」とは特定の軍人を表す言葉です。

具体的にはどのような軍人を表していてどう読むのが正しい言葉なのでしょうか。

今回は、「将校」の正しい読み方と意味について解説します。

「将校」の正しい読み方は「しょうこう」と「はたこう」どちら

「将校」という言葉の読み方としては「しょうこう」「はたこう」が考えられます。

「しょうこう」「はたこう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「将校」の正しい読み方は「しょうこう」です。

「将」には「将軍」【しょうぐん】「武将」【ぶしょう】など「しょう」という読み方と、「将又」【はたまた】「将や」【はたや】など「はた」という読み方があります。

「校」「校庭」【こうてい】「入校」【にゅうこう】など「こう」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「しょうこう」「はたこう」のうち「将校」の正しい読み方は「しょうこう」です。

「将校」の意味

「将校」とは、「軍人の階級で少尉よりも上」を指す言葉です。

軍人には役職や立場とは別に位を表す階級が設けられています。

国によって名称は異なりますが一般的に少尉と相当する階級よりも上の階級のことを「将校」といいます。

士官学校を卒業して軍に配属される時の最初の身分が少尉なので士官学校卒業者は最初から「将校」です。

部隊を率いる指揮官に当たる階級であり、部隊の一員として参加する下士官や兵卒を統率する管理官としての軍務を求められます。

「将校」の言葉の使い方や使われ方

・『将校と下士官では待遇に大きな違いがある』
・『敵軍は将校を狙い撃ちにしている』
・『叩き上げで将校になれるのは一握りにすぎない』

まとめ

「将校」の正しい読み方は「しょうこう」「はたこう」と読むのは間違いです。

日常で使うことはほとんどありませんが軍関係では常識とされる言葉なので正しい意味と読み方を憶えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました