「水痘」の読み方と意味とは?「すいとう」と「みずぼうそう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「水痘」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「水痘」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「水痘」の正しい読み方は「すいとう」と「みずぼうそう」どちら

「水痘」の正しい読み方を検証するために、最初に「水痘」の熟語で使われている漢字の個別の読み方について説明します。

「水」の漢字は音読みは「スイ」で、訓読みは「みず」です。

また「痘」の漢字は音読みは「トウ」で、訓読みは「もがさ」です。

ここから、二つの漢字を、音読み+音読みで繋げば、「すいとう」と読めます。

しかし「痘」の漢字に「ほうそう」との読みはなく、従って「みずぼうそう」とは読めそうに思えません。

さて、結論として「水痘」の正しい読みかたは、「すいとう」「みずぼうそう」のどちらなのでしょうか。

正しい読み方の結論

結論として、「水痘」の正しい読み方は「すいとう」で、「みずぼうそう」と読むのは間違いです。

この「水痘」と言う病気は通称「みずぼうそう」と呼ばれており、医学の解説本でも「水痘」(みずぼうそう)とのタイトルで解説がなされています。

これは多くの人に分かりやすく通称名を併記しているのですが、「水痘」の読み方が「みずぼうそう」だとの誤解を招く原因となっていると思われます。

ちなみに、「みずぼうそう」の漢字表記は「水疱瘡」となります。

「水痘」の意味

「水痘」とは、「水痘帯状疱疹ウイルスに感染することで発症する子供の感染症の名称」です。

高熱が出て、全身に小さなかゆみを伴う水疱?(すいほう)?ができる病気で、通称みずぼうそうとも呼ばれています。

「水痘」の言葉の使い方や使われ方

・『子供にブツブツと発疹が出る病気には、水痘や手足口病や、色々なものがあり、素人には見分けがつきにくい』
・『水痘は感染症で、発症した場合は、幼稚園・保育園・小学校は休むことが義務付けられています』

まとめ

「水痘」の正しい読み方は「すいとう」で、「みずぼうそう」と読むのは間違いです。

「みずぼうそう」「水痘」の通称であり、読みではありません。

また、この「水痘」とは、「水痘帯状疱疹ウイルスに感染することで発症する子供の感染症の名称」です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました