「宮中」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「宮中」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「宮中」の正しい読み方は「きゅうちゅう」
「宮中」の正しい読み方は「きゅうちゅう」です。
「宮」には「宮廷」【きゅうてい】「後宮」【こうきゅう】など「きゅう」という読み方があります。
「中」は「中盤」【ちゅうばん】「最中」【さいちゅう】など「ちゅう」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「きゅうちゅう」が「宮中」の正しい読み方です。
「宮中」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「宮中」のよくある間違った読み方として挙がるのが「ぐうちゅう」「きゅうなか」です。
「宮」には「宮司」【ぐうじ】「神宮」【じんぐう】など「ぐう」という読み方があり「中」は「中身」【なかみ】「夜中」【よなか】など「なか」とも読みます。
どちらも「宮中」の読み方には当てはまりません。
「宮中」について説明
「宮中」とは、「皇居や宮殿の中」を指す言葉です。
天皇が暮らす皇居や王様が暮らす宮殿など高貴な人がい場所の中を表します。
「宮」には神社など「神様がいるところ」という意味もあるため神社の中のことを「宮中」と表現することもありますが、基本的には皇居や宮殿の中を表す意味で使われます。
支配者の在所を表す言葉であり征夷大将軍や総理大臣など国政を司る者がいる場所を表す「府中」の対義語に当たる表現です。
「宮中」の言葉の由来
「宮の中」に由来します。
まとめ
「宮中」は現在でも使われている言葉です。
日常的には使いませんが皇室や王室関連で使われる言葉なので覚えておきましょう。