「腹囲」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「腹囲」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「腹囲」の正しい読み方は「ふくい」
「腹」の正しい読み方は「ふくい」です。
「腹」には「腹心」【ふくしん】「開腹」【かいふく】など「ふく」という読み方があります。
「囲」は「囲碁」【いご】「包囲」【ほうい】など「い」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「ふくい」が「腹囲」の正しい読み方です。
「腹囲」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「腹囲」のよくある間違った読み方として挙がるのが「はらい」「ふくがこい」です。
「腹」には「腹芸」【はらげい】「業腹」【ごうはら】など「はら」という読み方があり「囲」は「雪囲」【ゆきがこい】のように「がこい」とも読みます。
「腹囲」には「ふくい」以外の読み方はないので他はすべて誤りです。
「腹囲」について説明
「腹囲」とは、「へそを通る位置で計測する胴回りの大きさ」を表す言葉です。
胴回りのサイズとしてはズボンやスカートを購入する時の参考に使う「ウエスト」が知られています。
ウエストはへそから数センチ上の胴回りで一番くびれた部分を測定するのに対し「腹囲」は胴体で最も太いへそ回りを測定する、という違いがあります。
内臓脂肪がつきやすい部分なので肥満度の測定に有効です。
「腹囲」の言葉の由来
「囲」には「一周した長さ」という意味があります。
「腹をぐるりと一周した長さ」が「腹囲」の由来です。
まとめ
「腹囲」は健康診断の肥満度チェックで測定される検査項目です。
健康に関わる言葉なので正しい読み方と意味を理解しておきましょう。