「共布」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「共布」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「共布」の正しい読み方は「ともぬの」「ともぎれ」
「共布」の正しい読み方は「ともぬの」と「ともぎれ」の2つです。
「共布」には「共稼ぎ」【ともかせぎ】「共箱」【ともばこ】など「とも」という読み方があります。
「布」は「布目【ぬのめ】「麻布」【あさぬの】など「ぬの」と読むほか「角布」【かどぎれ】「端布」【はぎれ】など「ぎれ」と読みます。
それぞれの読み方を組み合わせてできる「ともぬの」「ともぎれ」が「共布」の正しい読み方です。
「共布」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「共布」のよくある間違った読み方として挙がるのが「きょうぬの」「ともふ」です。
「共」には「共謀」【きょうぼう】「共犯」【きょうはん】など「きょう」という読み方があり「布」は「布巾」【ふきん】「毛布」【もうふ】など「ふ」とも読みます。
どちらの読み方も「共布」には当てはまりません。
「共布」について説明
「共布」とは、「服に使われているものと同じ布」を指す言葉です。
服を立てるのに使用した布地と全く同じ布地を指します。
スーツを購入すると交換用のボタンと一緒に小さな布の切れ端が付いてきます。
この布はかけはぎなどスーツの修理や同じ布地を探しす時に使うもので、スーツを仕立てるのに使った布地と同じ「共布」です。
その他にも「ある布地と全く同じ布地」という意味でも使われます。
「共布」の言葉の由来
「共」には「同じ」という意味があります。
「同じで一緒の布地」が「共布」の由来です。
まとめ
「共布」は裁縫や服飾関係で使われている言葉です。
多くの人が知っている言葉なので正しい読み方と意味を理解しておきましょう。