「二十日」の読み方と意味とは?「はつか」と「にじゅうにち」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「二十日」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「二十日」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「二十日」の正しい読み方は「はつか」と「にじゅうにち」どちら

「二十日」には2つの読み方があります。

1つ目は「はつか」で熟字訓という読み方です。

熟字訓とは、2文字以上の漢字(熟字)に、本来の意味をあてはめて普段使わない読み方をする文法です。

「二十日」という言葉全体で「はつか」という言葉が当てはめられている為に、一文字ずつの読み方ではありません。

2つ目は「にじゅうにち」で、音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

正しい読み方の結論

「二十日」「はつか」「にじゅうにち」どちらも正しい読み方です。

ただし、読み方により使い方が違ってきます。

「二十日」の意味

「二十日」の読み方による意味の違いは以下の通りです。

「はつか」と読む場合、「日の数の20日分」「月の20番目の日」という意味です。

基本的に、20日をひとまとまりとして考える時や、20日目の日だけを対象とする時に使われます。

「はつか」の語源は「ふたつ、とお」という言葉で、「十(とお)が二つ」という意味です。

この言葉が省略されて「ふつ」になり、やがて「はつ」「はつか」になりました。

「にじゅうにち」と読む場合、「1日ずつ数えて20日間」という意味です。

基本的に、1日が20回分という、数値を表す時に使われます。

「二十日」の言葉の使い方や使われ方

「二十日」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『今月の二十日(はつか)はご都合いかがでしょうか』
・『のべ二十日(はつか)残業している』
・『今日から二十日(にじゅうにち)経てば結果が分かる』

まとめ

今回は「二十日」の読み方について紹介しました。

「二十日」「はつか」「にじゅうにち」も正しい読み方で、読み方により使い方が変わってきます。

正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました