「危険」は生活のあらゆるところで使われている身近な言葉です。
この言葉が指しているのは具体的にどのような内容で何と読めばいいのでしょうか。
今回は、「危険」の正しい読み方と意味について解説します。
「危険」の正しい読み方は「きけん」と「あぶけん」どちら
「危険」という言葉の読み方として「きけん」と「あぶけん」の2つが考えられます。
「きけん」と「あぶけん」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「危険」の正しい読み方は「きけん」です。
「危」には「危機」【きき】「危急」【ききゅう】など「き」という読み方と、「危ない」【あぶない】「危なげ」【あぶなげ】など「あぶ」という読み方があります。
「険」は「険悪」【けんあく】「陰険」【いんけん】など「けん」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせた「きけん」と「あぶけん」のうち「危険」の正しい読み方は「きけん」です。
「危険」の意味
「危険」とは、「安全が脅かされる恐れがあること」を意味する言葉です。
身体や生命を害される恐れや財産を失うリスクなど不利益が生じるかもしれないことを指します。
悪いことが起きかねないさまを表し、一般的には何か悪いことが起きる可能性や悪い事態が起きやすいことを指して「危険」と表現します。
ちょっとしたトラブルから命の危機まで、さまざまな悪い可能性に対し幅広く用いられる表現です。
「危険」の言葉の使い方や使われ方
・『命綱を着けないのは危険だ』
・『危険な場所に行く前に保険に加入しておく』
・『危険をくぐり抜けてなんとか生き延びた』
まとめ
「危険」の正しい読み方は「きけん」で「あぶけん」と読むのは誤りです。
とても身近な言葉ですが非常に重要な意味を持つので正しく認識しておきましょう。