「規矩」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「規矩」の読み方とは? 読み方

この記事では、「規矩」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「規矩」の正しい読み方

「規矩」の正しい読み方は「きく」です。

「き・く」は音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「規矩」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「規矩」「ききょ」「きはん」「きおみ」などと読まれることがあります。

「規矩」について説明

「規矩」の意味は以下の通りです。

1つ目は「コンパスとさしがね」という意味です。

2つ目は転じて、「ものの寸法や形」という意味です。

3つ目は「人の考えや行動のお手本とするもの」という意味です。

4つ目は「さしがね(曲尺)を用いて、建造物の立体的で複雑な納まりを定める技術のこと」という意味です。

「規矩」は名詞として「規矩を用いる」「規矩に従う」「規矩に準ずる」などと使われます。

似た意味の言葉に「基準(きじゅん)」があり、こちらは「思考・行為などの際、のっとるべきよりどころ」という意味です。

「規矩」「細かい部分までしっかり合わせること」で、ニュアンスが違います。

「規矩」の言葉の由来

「規矩」は漢字の意味から成り立つ語です。

「規」「コンパス」「決まり」「手本」「行動や判断のよりどころとなるもの」「一定の枠・ルールにはまるようにする」という意味、「矩」「さしがね」「直角の形の定規」「一定の決まり」という意味、「規矩」「コンパスとさしがね」、転じて「一定の枠・ルールに従った決まり」になります。

まとめ

今回は「規矩」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました