「一任」の読み方と意味とは?「いちにん」と「はじめにん」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「一任」の読み方と意味とは? 読み方

仕事や任務を任せることを「一任」といいます。

具体的にどのような任せ方を意味し何と読むのが正しい言葉なのでしょうか。

今回は、「一任」の正しい読み方と意味について解説します。

「一任」の正しい読み方は「いちにん」と「はじめにん」どちら

「一任」という言葉の読み方として「いちにん」「はじめにん」が考えられます。

「いちにん」「はじめにん」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「一任」の正しい読み方は「いちにん」です。

「一」には「一抹」【いちまつ】「第一」【だいいち】など「いち」という読み方と、主に人名として「はじめ」という読み方があります。

「任」「任命」【にんめい】「責任」【せきにん】など「にん」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「いちにん」「はじめにん」の2つのうち「一任」の正しい読み方は「いちにん」です。

「一任」の意味

「一任」とは、「全てを任せること」を意味する言葉です。

一人の人間や一つの組織に対しすべての権限を預け判断や行動を任せることを表します。

基本的には積極的に任せる時に使われる言葉で不満を抱えながらしぶしぶ任せたり結果的に任せる形になったりする場合には使いません。

任された人間は本来の権限を持つ者と同様に権利を行使し判断できます。

やれないことがない全面的な委任が「一任」です。

「一任」の言葉の使い方や使われ方

・『契約条件については代理人に一任している』
・『買収協議に関して口を挟まず担当者に一任する』
・『大きな案件を一任されプレッシャーに押しつぶされそうだ』

まとめ

「一任」の読み方は「いちにん」が正しく「はじめにん」と読むのは間違いです。

ビジネス用語としても広く使われているので正しい意味と読み方を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました