「下足」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「下足」の読み方とは? 読み方

この記事では、「下足」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「下足」の正しい読み方

「下足」の正しい読み方は「げそく・げそ」です。

「げそく」は音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「げそ」は熟字訓という読み方です。

熟字訓とは、2文字以上の漢字(熟字)に、本来の意味をあてはめて普段使わない読み方をする文法です。

「下足」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「下足」「したあし」「かそく」などと間違って読まれることがあります。

「下足」について説明

「下足」の意味は以下の通りです。

「げそく」と読む場合、「履物をぬぐこと」「ぬいだ履物」という意味です。

「げそ」と」読む場合、「下駄など履物のこと、ぬいだ履物のこと」という意味です。

「げそく」と読む場合、名詞として「下足置き場」「下足札」などと使われます。

類語に「土足」があり、「外を歩くための履物」という意味です。

「下足」「ぬいだ履物」「土足」「履物そのもの」という意味の違いがありっます。

また、「げそ」はイカの足にのみ使われ、タコの足には使われません。

「下足」の言葉の由来

「下足」は漢字の意味から成り立つ語です。

「下」「した」とも読み「くだる」「さがる」「おろす」「低いほうに動く」という意味、「足」「あし」のこと、「下足」「足からおろしたもの」になります。

「げそ」という読み方は、「げそく」が変化した語です。

昔、船頭の下足番は、脱いだ履物を十足一組でまとめていました。

イカの足が10本あることからこれにたとえて使われる様になったのです。

まとめ

今回は「下足」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました