「主将」の読み方と意味とは?「しゅしょう」と「おもしょ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「主将」の読み方と意味とは? 読み方

組織や団体における地位として「主将」があります。

この言葉はどのような地位を指し何と読めばいいのでしょうか。

今回は、「主将」の正しい読み方と意味について解説します。

「主将」の正しい読み方は「しゅしょう」と「おもしょ」どちら

「主将」の読み方を漢字の読みを当てはめて考えると「しゅしょう」「おもしょ」が浮かびます。

「しゅしょう」「おもしょ」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「主将」の正しい読み方は「しゅしょう」です。

「主」には「主体」【しゅたい】「盟主」【めいしゅ】など「しゅ」という読み方と、「主に」【主に】「主立つ」【おもだつ】など「おも」という読み方があります。

「将」「将軍」【しょうぐん】「武将」【ぶしょう】など「しょう」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「しゅしょう」「おもしょ」のうち「主将」の正しい読み方は「しゅしょう」です。

「主将」の意味

「主将」とは、「全軍を率いる将軍」もしくは「チームキャプテン」を意味する言葉です。

作戦行動中の軍隊において最も上に位置する最高指揮官を指します。

戦国時代における総大将よりも上に位置する最高指揮官を指し、現在の軍隊の階級では使われていません。

一般的には軍の指揮官ではなく「スポーツチームのキャプテン」の意味で使われています。

監督やコーチなどの指導者ではなく選手や生徒の中から選ばれる中心的存在が「主将」です。

「主将」の言葉の使い方や使われ方

・『主将の号令で全軍が突撃する』
・『主将がチームをまとめあげている』
・『ユニフォームのマークで主将だとわかる』

まとめ

「主将」の正しい読み方は「しゅしょう」しかなく「おもしょ」などその他の読み方は全て誤りです。

いろいろなスポーツチームで使われている言葉なので正しい意味と読み方を覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました