「乱発」という言葉にはどのような意味があり何と読むのが正しいのでしょうか。
今回は、「乱発」の正しい読み方と意味について解説します。
「乱発」の正しい読み方は「らんぱつ」と「らんはつ」どちら
「乱発」という言葉の読み方を漢字の読みを当てはめて考えると「らんぱつ」と「らんはつ」の2つが思い浮かびます。
「らんぱつ」と「らんはつ」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「乱発」の正しい読み方は「らんぱつ」です。
「乱」は「乱雑」【らんざつ】「混乱」【こんらん】など「らん」と読みます。
「発」は「先発」【せんぱつ】「活発」【かっぱつ】など「ぱつ」と読むほか、「発売」【はつばい】「再発」【さいはつ】など「はつ」とも読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「らんぱつ」と「らんはつ」のうち「乱発」の正しい読み方は「らんぱつ」です。
「乱発」の意味
「乱発」とは、「むやみやたらに発すること」を意味する言葉です。
発表や発売、発射や発行など「発する」と表現する行為をむやみやたらに行うさまを表します。
数や量が多いだけでなく考えなしのむちゃくちゃな様子を表す言葉として用いられる表現です。
常識的な枠を超える振る舞いに対して用いられ、真っ当に考えればあり得ないでたらめな行いを表しています。
「乱発」の言葉の使い方や使われ方
・『恐怖に駆られてミサイルを乱発する』
・『国債を乱発すれば国としての信用が下がってしまう』
・『独裁体制を強化するべく強引な法令を乱発する』
まとめ
「乱発」は「らんぱつ」が正しい読み方で「らんはつ」と読むことはありません。
「発」とつく言葉であればどのようなものにも使える範囲の広い表現なので本来の正しい意味と読み方を理解しておきましょう。