この記事では「京終」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「京終」の正しい読み方は「きょうばて」
地名「京終」の正しい読み方は「きょうばて」です。
「京終」の間違った読み方や間違いやすい読み方
奈良は難読な地名が多く、その一つに「京終」があります。
「京終」は「終」を「ばて」と読んでいますが、通常「終」を「はて(ばて)」と読むことがありません。
地名を知らなければ「終」を音読みで「しゅう」と読み、「きょうしゅう」「きょうじゅう」と読んでしまうでしょう。
「京終」について説明
「京終」は、奈良県奈良市の市街地周縁部に実在する地名です。
JR奈良駅の隣駅として「京終」駅があり、その北側に「北京終町」、駅の南側に「南京終町」があります。
また、バス停やお店の支店名などにも「京終」が使われています。
「京終」は、奈良町(ならまち)と呼ばれる旧市街地の南端にあり、物流の拠点として産業が発展しました。
現在は、閑静な住宅地と歴史的な建物が混在するエリアとなっています。
「京終」の言葉の由来
「京終」という地名には「京のはて(はし)」という意味があります。
「京終」は、平城京の東側に突き出ている「外京」と呼ばれる区域があり、その端にあったことから「京ばて」といわれるようになりました。
漢字の「終」は「はて」とは読みませんが、はてる、最後という意味があり、まさに平城京の「終(はて)」を表しています。
まとめ
地名の「京終」は「きょうばて」と読みます。
地名を知らなければ、まず正しく読むことはできないでしょう。
ただし、名前には分かりやすい由来があり、由来を知るとそのような読み方をすることが納得できます。