「信濃」の読み方と意味とは?「しなの」と「しんのう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「信濃」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「信濃」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「信濃」の正しい読み方は「しなの」と「しんのう」どちら

「信濃」の正しい読み方を検討するために、最初に、この熟語を構成する二つの漢字の個別の読みを、 確認します。

「信」の漢字の音読みは「シン」で、訓読みは「まこと・まか(せる)・たよ(り)」です。

また、「濃」の漢字の音読みは「ノウ」で、訓読みは「こ(い)」です。

ここから、音読み+音読みで二つの漢字を繋げれば、「しんのう」と読める可能性があることが分かります。

しかし、「しなの」とは漢字の個別の読みからは、読めそうにないと言えます。

さて、「信濃」の正しい読み方は「しなの」「しんのう」の、どちらなのでしょうか。

正しい読み方の結論

結論としては、「信濃」「信濃」の正しい読み方は「しなの」で、「しんのう」と読むのは間違いです。

先に個別の漢字の読みからは、「しなの」とは読めそうにないと記しましたが、なぜこんな読み方が出来るのでしょうか。

実はこれは「熟字訓」と呼ばれる読み方で、熟語全体に対して訓読みを当てる読み方なのです。

そのために、熟語を構成する漢字の読みから推察することが出来ず、難読熟語となり、とにかく覚える以外方法がない読み方なのです。

「信濃」の意味

「信濃」とは、「現在の長野県にあたる地域の旧国名のこと」を意味します。

「信濃」の言葉の使い方や使われ方

・『現在でも、信州信濃と言う表現はしばしば使われます』
・『信濃は山や湖等、風光明媚な観光スポットが多数あることで有名です』

まとめ

「信濃」「信濃」の正しい読み方は「しなの」で、「しんのう」と読むのは間違いです。

また、この「信濃」とは、「現在の長野県にあたる地域の旧国名のこと」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました