「側溝」は何と読めばいいのでしょうか。
この記事では、「側溝」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「側溝」の正しい読み方は「そっこう」
「側溝」の正しい読み方は「そっこう」です。
「側」には「側近」【そっきん】「側屈」【そっくつ】など「そっ」という読み方があります。
「溝」は「溝渠」【こうきょ】「地溝」【ちこう】など「こう」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「そっこう」が「側溝」の正しい読み方です。
「側溝」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「側溝」のよくある間違った読み方として挙がるのが「がわこう」「そくどぶ」です。
「側」には「北側」【きたがわ】「片側」【かたがわ】など「がわ」という読み方があり「溝」は「溝板」【どぶいた】「溝川」【どぶがわ】など「どぶ」とも読みます。
どちらも「側溝」の読み方には当てはまらないので読み間違いになります。
「側溝」について説明
「側溝」とは、「道に沿って設けられるみぞ」のことです。
自動車道や鉄道の線路など道の両脇に掘り下げて設けられる低い部分を指します。
基本的には雨が降った時に道の上に水がたまらないよう流す排水路として設けられますが、農業用水など利用するための水を流す水路として使われることもあります。
U字型やL字型の専用ブロックを埋設して作られたものが一般的です。
「側溝」の言葉の由来
「側」には「横」「脇」など中心ではない部分という意味があります。
「中心でないところに作られるみぞ」が「側溝」の由来です。
まとめ
「側溝」は多くの道路で見られる一般的な設備です。
災害防止などとても重要な役割を持っているので意味と読み方を知っておきましょう。