「兵糧」の読み方と意味とは?「へいりょう」と「ひょうろう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「兵糧」の読み方と意味とは? 読み方

「兵糧」の正しい読み方は、「へいりょう」「ひょうろう」のどちらなのか、この記事では、「兵糧」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「兵糧」の正しい読み方は「へいりょう」と「ひょうろう」どちら

「兵糧」の正しい読み方は、「ひょうりょう」です。

「兵」は、音読みで「ヘイ」「ヒョウ」

訓読みで「つわもの」「いくさ」と読みます。

意味は、つわものや軍人、戦争や武器を指す言葉です。

「糧」は、音読みで「リョウ」「ロウ」

訓読みで「かて」と読みます。

意味は食べ物。

その2つの漢字から「兵糧」が作られ、正しい読み方は「ひょうりょう」です。

正しい読み方の結論

「兵」という漢字は、「ヘイ」とも「ヒョウ」とも読むことのできる漢字です。

そのうえで、「兵糧」「兵」は、「ヘイ」ではなく、正しくは「ヒョウ」と読み、「ひょうりょう」が正しい読み方になります。

「兵糧」の意味

「兵糧」の意味は一般的には食料を意味しますが、その中でも特に陣中における軍隊の食糧を意味する言葉となります。

「兵糧」の言葉の使い方や使われ方

・『戦地に兵糧を輸送する計画があります』
・『兵糧を敵に奪われてしまう』
・『私は戦時中、兵糧を運送する仕事を行っていました』

まとめ

「兵糧」「兵」「兵隊」など「へい」と読むことが多い漢字ですが、この場合は、「へい」ではなく、正しくは「ひょう」と読みます。

そのため、「兵糧」は、「へいりょう」ではなく、「ひょうりょう」が正しい読み方となります。

その点を間違えることなく、正しく読むことが大切です。

そして、「兵糧」の意味は、食料や食糧、食品などを指し、そのうえで、軍隊の食べ物を指す言葉となります。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました