「凡そ」の読み方と意味とは?「およそ」と「おおよそ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「凡そ」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「凡そ」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「凡そ」の正しい読み方は「およそ」と「おおよそ」どちら

「凡そ」の読み方として推測できるものに、「およそ」「おおよそ」があります。

「およそ」「おおよそ」の二つの読み方のうち、「凡そ」の正しい読み方はどちらでしょうか。

正しい読み方の結論

「凡そ」の正しい読み方の結論は、「およそ」が正しい読み方になります。

「凡そ」の言葉の「凡」という漢字の音読みは「ぼん・はん」であり、訓読みは「およ・そ」です。

「およそ」「おおよそ」という言葉はどちらも「だいたい・大雑把に・一般に」などの意味合いを持っている類義語ですが、「凡そ」の漢字の読み方としては「およそ」が正しいということになります。

「凡そ」の意味

「凡そ」の意味は、「物事のだいたいのところ・約(正確ではなくアバウト)」を意味しています。

「凡そ」の言葉の意味として、「一般的に・大まかに言って」といった副詞的な意味合いもあります。

さらに「凡そこの安物のスマホは使い物にならない」などの例文で示せるように、「後ろに否定的な表現を続けるかたちで、全く・全然」といった意味も持っています。

「凡そ」の言葉の使い方や使われ方

「凡そ」の言葉の使い方・使われ方を示すため、この言葉を使った例文を以下で紹介します。

・『ランボルギーニのこのスーパーカーは新車で購入すると凡そ4,000万円はします』
・『彼が計画している内容の凡そは把握しているつもりでしたが、今回は想定外の行動でした』
・『凡そ日本の歴史はマジョリティー(多数派)の生み出す逆らいがたい空気によって動かされてきました』

まとめ

この記事では、「凡そ」の正しい読み方「およそ」とその意味を紹介しましたがいかがでしたか?

「凡そ」の読み方・意味・使い方をリサーチしたいときは、この記事の解説を参考にしてみてください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました