「凡て」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「凡て」の読み方とは? 読み方

この記事では、「凡て」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「凡て」の正しい読み方

「凡て」の正しい読み方は「すべて」です。

「すべて」は訓読みになります。

訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

「凡て」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「凡て」「ぼんて」「もって」などと間違って読まれることがあります。

「凡て」について説明

「凡て」の意味は以下の通りです。

1つ目は「一般的に、およそとされる程度」という意味です。

2つ目は「あらゆるもを含んだ全て」という意味です。

3つ目は「並みで目立たないこと」という意味です。

「凡て」は名詞・副詞として「凡ての要素を含んだ」「凡てのものが消えた」などと使われます。

常用外の読み方であるために、日常でつかわれることはほとんどありません。

同じ読み方をする語に「全て」「総て」があります。

「凡て」「おおよそ」という意味が語源、「全て」「まったく」という意味が語源、「総て」「たばねる」という意味が語源で、それぞれ語源が違いますが、「すべて」という意味になります。

「凡て」の言葉の由来

「凡て」「凡」という漢字は、「風を受ける帆」の象形です。

ここから「色々な方向から吹いてくる風」「すべて」という意味になりました。

「すべて」という読みかたは、古語の「統ぶ(すぶ)」が語源で、「ばらばらのものを一つにまとめる」という意味です。

まとめ

今回は「凡て」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました