「凹凸」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「凹凸」の読み方とは? 読み方

この記事では、「凹凸」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「凹凸」の正しい読み方

「凹凸」の正しい読み方は「おうとつ」です。

「おう・とつ」は音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「凹凸」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「凹凸」「ぼこでこ」「おうぼこ」などと間違って読まれることがあります。

「凸凹」と表記される場合は「とつおう・でこぼこ」と音読み・訓読みしますが、「凹凸」の場合は音読みのみです。

「凹凸」について説明

「凹凸」の意味は以下の通りです。

1つ目は「表面に起伏が多く、平らでないこと」という意味です。

2つ目は「ものごと状態にばらつきがあり、きんとうでないこと」という意味です。

「凹凸」はめいしとして「凹凸がある・ない」「凹凸が多い・少ない」などとつかわれます。

似た意味の言葉に「不陸(ふりく)」があり、「平らでなく起伏がある状態」という意味で、建築用語などで「盛土などにより路盤面が平らでない様子」「コンクリートの上端が平らでなく、ごつごつしている様子」などに使われます。

「凹凸」の方が口語的で、日常でよく使われます。

「凹凸」の言葉の由来

「凹凸」は漢字の意味から成り立つ語です。

「凹」「へこんだ状態」「くぼみ」という意味、「凸」「中央がつき出ている様子」という意味、「凹凸」「表面に、へこんだ状態と突き出ている状態があること」になります。

まとめ

今回は「凹凸」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました