「出自」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「出自」の読み方とは? 読み方

この記事では、「出自」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「出自」の正しい読み方

「出自」の正しい読み方は「しゅつじ」です。

「しゅつ・じ」共に音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「出自」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「出自」「でじ」「でめ」「しゅつもく」などと間違って読まれることがあります。

「出自」について説明

「出自」の意味は以下の通りです。

1つ目は、「人の生まれに関する場所や由来など」という意味です。

2つ目は「ある事が発生した根源となるもの」という意味です。

3つ目は「人類学で、人が生まれると同時に備わる、特定の先祖を共通に持つ集団を決める理由」という意味です。

「出自」は名詞として「出自を調べる」「出自を知る」「同じ出自者」などと使われます。

似た意味の言葉に「出身(しゅっしん)」がありますが、こちらは「その人が生まれた場所」「その人が過ごしてきた場所」という意味です。

「出自」「その人の生まれそのもの」で、ニュアンスが違います。

「出自」の言葉の由来

「出自」は漢字の意味から成り立つ熟語です。

「出」「で(る)」とも読み「内から外へでる」「生まれる」「現れる」という意味、「自」「みずか(ら)」とも読み「自分の」「自分で」「おのずから」という意味、「出自」「自分の生まれに関すること」になります。

まとめ

今回は「出自」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました