「利尻」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「利尻」の読み方とは? 読み方

「利尻」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「利尻」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「利尻」の正しい読み方は「りしり」

「利尻」の正しい読み方は「りしり」です。

「利」には「利益」【りえき】「暴利」【ぼうり】など「り」という読み方があります。

「尻」「尻馬」【しりうま】「尻上がり」【しりあがり】など「しり」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「りしり」「利尻」の正しい読み方です。

「利尻」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「利尻」のよくある間違った読み方として挙がるのが「とししり」「りじり」です。

「利」には「前田利家」【まえだとしいえ】のように「とし」という読み方があり「尻」「帳尻」【ちょうじり】「幕尻」【まくじり】など「じり」とも読みます。

「利尻」「りしり」以外の読み方はありません。

「利尻」について説明

「利尻」とは、「北海道の北にある島の名前」です。

北海道の北の海にある島「利尻島」の地名です。

島内には利尻町と利尻富士町の二つの自治体がありますが、島全域を指して「利尻」と呼ばれています。

海産物が豊富にとれる水産業が盛んな地域で、特にコンブとウニは日本有数の品質を誇り高級ブランドとして高値で取引されています。

面積は約180平方kmで日本の島の中では18番目の大きさです。

「利尻」の言葉の由来

アイヌ語で高い車を意味する「リ・シリ」に由来します。

まとめ

「利尻」はコンブとウニの名産地として全国的に名前が知られています。

北海道の地名はアイヌ語に由来するものが多く「利尻」もその一つなので読み間違えないよう正しい読み方を覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました