この記事では、「副将」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「副将」の正しい読み方は「ふくしょう」と「ふくまさ」どちら
「副将」の「副」は、音読みで「フク」、「フウ」、訓読みで「そ(う)」と読みます。
また「将」は、音読みで「ショウ」、訓読みで「はた」、「ひき(いる)」、「まさ(に)」となります。
「副」と「将」を音読みで、「ふくしょう」と読むことができます。
一方、「副」を音読み、「将」を訓読みにすると、「ふくまさ」になりますが、この読み方ではないようです。
正しい読み方の結論
「副将」の正しい読み方は「ふくしょう」です。
「将」は「まさ」とも読めますが、「副将」の場合は「しょう」と読みます。
「副将」は「ふくまさ」ではなく、「ふくしょう」と読むようにしましょう。
「副将」の意味
「副将」とは、主将(しゅしょう)の次の位にあって、それを補佐したり、代行する役や、その役目の人のことを言います。
「副将」の「副」は、「助役(すけやく)」、「ひかえ」、「付属」などを意味しています。
また「将」は、「大将」、「率いる」、「指図する」などを表しています。
そのため、「副将」は漢字の意味から見ると、「大将の助役」と言う意味合いになります。
「副将」の言葉の使い方や使われ方
・『副将として主将を支える』
・『剣道の団体戦で、副将として戦うことになった』
・『彼は副将としての役目を立派に果たした』
まとめ
「副将」と関連した語としては、「主将」、「副帥(ふくすい)」、「裨将(ひしょう)」、「副将軍(ふくしょうぐん)」、あるいは「武道の試合」などが挙げられます。
「副将」は「ふくまさ」ではなく、「ふくしょう」と読むことを覚えておくと良いでしょう。