「升」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「升」の読み方とは? 読み方

この記事では、「升」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「升」の正しい読み方は「しょう」、「ます」、「のぼ(る)」

「升」は音読みだと「しょう」と読み、訓読みだと「ます」「のぼ(る)」と読みます。

「升」という漢字には「容積の単位」「10合」「ます」「物の容量をはかる器」「のぼる」「のぼせる」「上にあがる」という意味が含まれています。

「児」はひしゃくで物をすくいあげる象形から「量の単位」という意味を含める漢字として成り立ちました。

「升」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「升」「併」と字体が似ているため、「併」の読みを当てて「へい」「あわ(せる)」と読み間違えてしまうケースが考えられるでしょう。

また、「井」とも字体が似ているため、「井」の読みを当てて「い」と読み間違えてしまうケースも考えられます。

「升」を使った熟語

ここでは「升」を使った熟語をいくつか紹介していきます。

「升酒(ますざけ)」

「升酒」「升にお酒を入れて飲むこと」を意味する言葉です。

「升平(しょうへい)」

「升平」「世の中が平和でよく治まっていること」を意味する言葉です。

まとめ

「升」は音読みだと「しょう」と読み、訓読みだと「ます」「のぼ(る)」と読みます。

字体が「併」と似ているため、「へい」「あわ(せる)」と読み間違えてしまうケースや「井」とも字体が似ているため、「い」と読み間違えてしまうケースも考えられるということでした。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました