「吐出」という言葉はどんな様子を表しどう読むのが正しい読み方なのでしょうか。
今回は、「吐出」の正しい読み方と意味について解説します。
「吐出」の正しい読み方は「としゅつ」と「はきで」どちら
「吐出」という言葉の読み方としては「としゅつ」と「はきで」の2つが考えられます。
「としゅつ」と「はきで」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「吐出」の正しい読み方は「としゅつ」です。
「吐」には「吐露」【とろ】「嘔吐」【おうと】など「と」という読み方と、「吐気」【はきけ】「吐口」【はきぐち】など「はき」という読み方があります。
「出」は「出場」【しゅつじょう】「頻出」【ひんしゅつ】など「しゅつ」と読むほか、「出前」【でまえ】「家出」【いえで】など「で」とも読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「としゅつ」と「はきで」のうち「吐出」の正しい読み方は「としゅつ」です。
「吐出」の意味
「吐出」とは、「内部にあるものを外部に吐き出すこと」を意味する言葉です。
内側から外側へと放出するさまを表す言葉で、一般的には口や食道の中にあるものを外に吐き出すことを指します。
よく似た意味を持つ言葉として「嘔吐」がありますが、嘔吐は胃の内容物が外に吐き出されることを指し「吐出」は口や食道など胃に入る前のものが外に吐き出される時に使うという違いがあります。
ポンプで水を吐き出すさまなど人以外にも比喩的に使われる表現です。
「吐出」の言葉の使い方や使われ方
・『食べ物を飲み込めず吐出してしまった』
・『吐出された物を片付ける』
・『勢いよく水が吐出された』
まとめ
「吐出」の正しい読み方は「としゅつ」で「はきで」は誤った読み方です。
比喩的にさまざまな場面で用いられる表現なので正しい読み方と意味を覚えておきましょう。