「含有」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「含有」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「含有」の正しい読み方は「がんゆう」
「含有」の正しい読み方は「がんゆう」です。
「含」には「含蓄」【がんちく】「包含」【ほうがん】など「がん」という読み方があります。
「有」は「有益」【ゆうえき】「所有」【しょゆう】など「ゆう」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「がんゆう」が「含有」の正しい読み方です。
「含有」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「含有」のよくある間違った読み方として挙がるのが「ふくゆう」「がんあり」です。
「含」には「含みがある」【ふくみがある】「含み置く」【ふくみおく】など「ふく」という読み方があり「有」は「有明」【ありあけ】「亀有」【かめあり】など「あり」とも読みます。
「含有」の正しい読み方は1つしかなくどちらの読み方も当てはまりません。
「含有」について説明
「含有」とは、「そのものの一部として内部に持っていること」を表す言葉です。
薬の成分や合金の素材などあるものを構成する一部として内部に含まれていることを指します。
状態として内部に含まれていることを表す言葉であり自然状態で元々含んでいるものも、人が意図的に混ぜ合わせたものもどちらも「含有」と表現します。
基本的には簡単には分離できない形で含まれ一体となっている状態に対して用いる表現です。
「含有」の言葉の由来
「含んで有している」に由来します。
まとめ
「含有」は食品や薬品の成分表示で広く使われている表現です。
いろいろなものに使われているので覚えておきましょう。