「呑気症」は何と読むのが正しいのでしょうか。
この記事では、「呑気症」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「呑気症」の正しい読み方は「どんきしょう」
「呑気症」は「どんきしょう」が正しい読み方です。
「呑気症」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「呑気症」のよくある間違った読み方として「のんきしょう」があります。
物事を深く考えない気楽なさまのことを「のんき」といいます。
のんきを漢字で書くと「呑気」となるため「呑気症」は「のんきしょう」と読まれがちですが、正しい読み方ではありません。
「呑気症」は「のんき」と全く関係ない意味の言葉であり読み方も違います。
「呑気症」について説明
「呑気症」とは「本人の意図しないところで通常よりも空気を多くのみ込んでしまうことにより引き起こされる諸症状」のことです。
主にストレスや不安など精神的な原因で発症することが多い症候群の一種です。
人は普段の食事や会話の最中にも少しずつ空気を吸っています。
正常な量なら問題ないのですが、何らかの原因により空気をのみ込む量が増えると過剰に取り込んだ空気がお腹の中に溜まり吐き気や腹部の張りなど不快症状を引き起こします。
このような空気ののみ込みすぎによる諸症状が「呑気症」です。
症状がひどくなるとゲップが増えることによる胃酸の逆流や腸過敏などその他の症状を引き起こす場合があります。
「呑気症」の言葉の由来
「空気を呑みこんでしまう症状」に由来します。
まとめ
「呑気症」はそのような症状に悩んでる人以外ほとんど馴染みがない言葉です。
「のんき」に引きずられないよう正しい読み方を覚えておきましょう。