「嘔気」の読み方と意味とは?「おうき」と「はきけ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「嘔気」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「嘔気」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「嘔気」の正しい読み方は「おうき」と「はきけ」どちら

「嘔気」には2つの読み方があります。

1つ目は「おうき」で、音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

2つ目は「はきけ」で、こちらは熟字訓(じゅくじくん)になります。

熟字訓とは、2文字以上の語(熟字)に、本来の意味を当てはめて、普段使わない読み方をする方法です。

「嘔」「はく」とも読みますが、「はきけ」の正しい漢字は「吐き気」になります。

正しい読み方の結論

「嘔気」「おうき」「はきけ」どちらも正しい酔い方です。

ただし、読み方により使い方が違ってきます。

「嘔気」の意味

「嘔気」の読み方による意味の違いは以下の通りです。

「おうき」と読む場合、「嘔気は胃の中にあるものを吐き出したいという切迫した不快感」という意味です。

「はきけ」と読む場合、「いっぱいに詰まったものを口の中から出したい思う不快感」という意味です。

どちらも「食べ物を吐き出したいと思う不快感」に使われる言葉ですが、「嘔気」は医療関係や薬の効能書きなど、専門的な言葉で日常会話ではあまり使われません。

「吐き気」の方が伝わり易いことから「嘔気」にあてはめて使われる様になりました。

「嘔気」の言葉の使い方や使われ方

「嘔気」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『眠気・嘔気(おうき)などが表れた場合、服用を中止して下さい』
・『激しい嘔気(おうき)がするとのことで救急要請が来た』
・『二日酔いで嘔気(はきけ)に悩まされる』

まとめ

今回は「嘔気」の読み方について紹介しました。

「嘔気」「おうき」「はきけ」も正しい読み方で、読み方により使い方が変わってきます。

正しく使える様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました