「四角形」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「四角形」の読み方とは? 読み方

「四角形」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「四角形」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「四角形」の正しい読み方は「しかくけい」

「四角形」の正しい読み方は「しかくけい」です。

「四」には「四季」【しき】「四球」【しきゅう】など「し」という読み方があり「角」「角度」【かくど】「鋭角」【えいかく】など「かく」と読みます。

「形」「形式」【けいしき】「変形」【へんけい】など「けい」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「しかくけい」「四角形」の正しい読み方です。

「四角形」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「四角形」のよくある間違った読み方として挙がるのが「よんかくけい」「しかくがた」です。

「四」には「四駆」【よんく】「四倍」【よんばい】など「よん」という読み方があり「形」「山形」【やまがた】「悪型」【あくがた】など「がた」とも読みます。

いずれも「四角形」には使わない読み方です。

「四角形」について説明

「四角形」とは、「四本の直線で囲まれた図形」を表す言葉です。

複数の角を有する多角形の一つで四本の直線と頂点を持ちます。

四つの角の角度が全て等しいものを「長方形」といい、四つの角の角度と四つの辺の長さが全て等しいものを「正方形」といいます。

台形や菱形、平行四辺形なども「四角形」の一種です。

「四角形」の言葉の由来

「四つの角を持つ図形」に由来します。

まとめ

「四角形」は知らないとまずい常識レベルの言葉です。

小学校で習う知識なので読み方とあわせて正しい定義も理解しておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました