「塊根」の読み方と意味とは?「かいこん」と「こんこん」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「塊根」の読み方と意味とは? 読み方

「塊根」は植物に関係する言葉ですがどう読むのが正しい読み方で何を指しているのでしょうか。

今回は、「塊根」の正しい読み方と意味について解説します。

「塊根」の正しい読み方は「かいこん」と「こんこん」どちら

「塊根」という言葉の読み方として「かいこん」「こんこん」の2つが浮かびます。

「かいこん」「こんこん」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「塊根」の正しい読み方は「かいこん」です。

「塊」には「金塊」【きんかい】「鉄塊」【てっかい】など「かい」と読み、「根」「根本」【こんぽん】「大根」【だいこん】など「こん」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせた「かいこん」「塊根」の正しい読み方です。

「こんこん」「塊」「魂」【こん】を間違えたことに起因する間違った読み方です。

「塊根」の意味

「塊根」とは、「植物の根が肥大したもの」を指す言葉です。

植物の根が肥大化し養分を蓄える働きを持つ貯蔵根になった部分を指す言葉で、我々が食用に食べている芋は「塊根」に当たる部分です。

内部にでんぷんなどの糖分を養分として蓄えることが多く、外部に芽をつけて生殖活動を行います。

太くて長い紡錘状の形をしていますが形状は一定ではなく生育環境によって大きさや形にバラツキが見られます。

越冬する植物では寒さに耐えるのに欠かせない栄養の貯蔵庫です。

「塊根」の言葉の使い方や使われ方

・『塊根植物を栽培する』
・『さつまいもは塊根が可食部分になる』
・『塊根には豊富な栄養が含まれている』

まとめ

「塊根」の読み方は「かいこん」「こんこん」は漢字の見間違いによる間違った読み方です。

画数の多い漢字は見間違いやすいので注意してください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました