「増粘剤」という言葉は普段の生活ではあまり耳にしませんが、どう読むのが正しく何のために使うものなのでしょうか。
今回は、「増粘剤」の正しい読み方と意味について解説します。
「増粘剤」の正しい読み方は「ぞうねんざい」と「ぞうねばざい」どちら
「増粘剤」という言葉の読み方を漢字から考えると「ぞうねんざい」と「ぞうねばざい」の2つが候補になります。
「ぞうねんざい」と「ぞうねばざい」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「増粘剤」の正しい読み方は「ぞうねんざい」です。
「増」は「増加」【ぞうか】「倍増」【ばいぞう】など「ぞう」と読みます。
「粘」には「粘着」【ねんちゃく】「粘度」【ねんど】など「ねん」という読み方のほか、「粘る」【ねばる】という読み方があります。
「剤」の読み方は「製剤」【せいざい】「薬剤」【やくざい】など「ざい」です。
漢字の読み方を組み合わせた「ぞうねんざい」と「ぞうねばざい」のうち「増粘剤」の正しい読み方は「ぞうねんざい」です。
「増粘剤」の意味
「増粘剤」とは、「食品に粘性を与える食品添加物」です。
食品に粘性を加える目的で使用する食品添加物で、粘り気やとろみを加えて食感を整えるために用います。
食品の形が崩れないようにしたり飲み込みやすくしたりなど、粘性を与えることで食品の価値や使い方が大きく変化します。
「増粘剤」の言葉の使い方や使われ方
・『増粘剤で粘り気を出す』
・『増粘剤を使っているので運ぶときに崩れにくい』
・『増粘剤でとろみを加えると飲み込みやすくなる』
まとめ
「増粘剤」の読み方は「ぞうねんざい」が正しく「ぞうねばざい」ではありません。
食品工場などでしか使いませんが我々の口に入るものなので覚えておきましょう。