「安藝」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「安藝」の読み方とは? 読み方

この記事では、「安藝」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「安藝」の正しい読み方

「安藝」の正しい読み方は「あき」です。

漢字の「藝」「芸」の旧字体であり、「安芸」と書いても「あき」と読むことができます。

「安藝」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「安藝」は通常、新字体の「芸」を使って「安芸」と表記することが多いので「安藝」の正しい読み方を知らない人も多いでしょう。

「安藝」「安」「あ」「藝」「き」と読んでいますが、通常、「安」「アン」「やす」と読み、「藝(芸)」「ゲイ」と読むので、読み方を知らなければ「あんげい」と読んでしまう可能性があります。

また漢字の形が似ている「薪(たきぎ、まき)」などと読み方を混同してしまいがちです。

「安藝」について説明

「安藝」とは広島県にある地名、または、かつて律令制が敷かれていた頃にあった国の名前(安藝国)です。

「安藝」は旧字体による表記であり、現在の地名は「安芸」と表記されます。

現在、広島県内の「安藝」が付く地名には、県南西部にある安芸郡、県北部にある安芸高田市、広島市東部に位置し安芸郡に隣接する安芸区などがあります。

「安藝」の言葉の由来

「安藝」という地名は、現在の広島県西部、山陽道にあった「阿岐国(あきのくに)」に由来します。

国司制度によって「安藝国(あきのくに)」となり、近世に入ってからこの地域に「安藝(安芸)」の地名が残りました。

なお、漢字の「安」はやすらかなこと、「藝」は植物を植えること、技術を意味しますが、地名の「安藝」「あき」「安」「藝」を当てた名乗り訓の可能性があります。

まとめ

「安藝」は広島にある地名で「あき」と読みます。

「あんげい」と読み間違えないようにしましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました