「小川」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「小川」の読み方とは? 読み方

「小川」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「小川」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「小川」の正しい読み方は「おがわ」「こがわ」

「小川」の正しい読み方は「おがわ」「こがわ」の2つです。

「小」には「小野」【おの】「小笠原」【おがさわら】など「お」という読み方があるほか「小人」【こびと】「小粒」【こつぶ】など「こ」とも読みます。

「川」「谷川」【たにがわ】「暴れ川」【あばれがわ】など「がわ」と読みます。

それぞれの読み方を組み合わせてできる「おがわ」「こがわ」の2つが「小川」の正しい読み方です。

「小川」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「小川」のよくある間違った読み方として挙がるのが「しょうがわ」「おかわ」です。

「小」には「小学校」【しょうがっこう】「極小」【こくしょう】など「しょう」という読み方があり「川」「川筋」【かわすじ】「荒川」【荒かわ】など「かわ」とも読みます。

どちらも「小川」には当てはまりません。

「小川」について説明

「小川」とは、「幅が狭く流れも弱い川」を指す言葉です。

規模が大きくないささやかな川を指します。

具体的な基準はありませんが一般的には人がまたい渡れるくらいの流れを「小川」と呼んでいます。

名前があり地図に記載されている場合もありますがほとんどは名もなき川です。

水の流れを表す意味のほかに日本人の名字としても使われています。

「小川」の言葉の由来

「小さな川」に由来します。

まとめ

「小川」「おがわ」と読むのが一般的ですが、大きな川に対する小さな川を表す場合は「こがわ」と読むこともあるので覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました