「床束」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「床束」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「床束」の正しい読み方は「ゆかづか」
「床束」の正しい読み方は「ゆかづか」です。
「床」には「床板」【ゆかいた】「高床」【たかゆか】など「ゆか」という読み方があります。
「束」は「杵束」【きねづか】「枝束」【えだづか】など「づか」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「ゆかづか」が「床束」の正しい読み方です。
「床束」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「床束」のよくある間違った読み方として挙がるのが「とこづか」「ゆかそく」「ゆかたば」です。
「床」には「床屋」【とこや】「床の間」【とこのま】など「とこ」という読み方があり「束」は「約束」【やくそく】「花束」【はなたば】など「そく」「たば」とも読みます。
どちらの読み方も「床束」には当てはまりません。
「床束」について説明
「床束」とは、「1階の床を支える構造部」を指す言葉です。
建物1階の床板を支える骨組みに当たる「大引き」と地面に置かれた束石との間で荷重を支える短い柱の名称です。
建物の土台として床部分の重量を支える役割を担います。
かつては短く切った柱用の材木を使用していましたが湿気やシロアリ対策のため現在は樹脂製や金属製の「床束」が主流になっています。
「床束」の言葉の由来
構造物を支える土台のことを「束」といいます。
「床を支える土台」が「床束」の由来です。
まとめ
「床束」は普段目にしませんが構造物を支える重要な部分です。
読み間違えやすいので正しい意味と読み方を知っておきましょう。