「徒に」の読み方と意味とは?「いたずらに」と「とに」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「徒に」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「徒に」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「徒に」の正しい読み方は「いたずらに」と「とに」どちら

ここでは「徒に」の読み方を解説します。

「徒に」「いたずらに」「とに」と読めますが、どちらが正しいのでしょうか。

正しい読み方の結論

「徒に」の読み方は「いたずらに」と読むのが正解です。

「とに」という読み方をすることはありませんので、間違えないようにしましょう。

なお、「徒」は音読みで「と」「ず」と読みます。

そして、訓読みで「かち」「いただずら」などと読むのです。

「徒に」と表記した場合には、「いたずらに」と読むとよいでしょう。

「徒に」の意味

「徒に」とは、「無駄に」「無意味に」などの意味で使用される言葉です。

一般的には「いたずらに」と仮名表記で使用します。

これは「利益のないこと」の意味でも使用され、それが転じて無駄や無意味の意味を持つようになったのです。

なお、「いたずら」「悪戯」と表記することもあり、こちらのほうが頻繁に見かけるものだと言えます。

「徒に」の言葉の使い方や使われ方

ここでは「徒に」を使った例文を挙げていきます。

これらは全て「いたずらに」と読みますので、「とに」と読んでしまわないように注意しましょう。

・『いままでの計画を徒にしたくはありません』
・『今の状態で、徒に対応するのは止めておきましょう』
・『このように選択肢が多いのでは、徒に考えても答えは見つかりません』

まとめ

これらのことから、「徒に」という言葉は、「いたずらに」と読むことが分かります。

「徒に」「とに」と読まないように、注意するとよいでしょう。

また、「徒に」とは、「無駄に」「無意味」などを意味する言葉なのです。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました