「従順」の読み方と意味とは?「じゅうじゅん」と「しじゅん」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「従順」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「従順」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「従順」の正しい読み方は「じゅうじゅん」と「しじゅん」どちら

「従順」「じゅうじゅん」と読み、音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「従」の音読みは「じゅう・しょう・じゅ」、訓読みは「したが(う)・したが(える)」「順」の音読みは「じゅん」、訓読みは「したが(う)・すなお」で、「しじゅん」とは読みません。

ちなみに、訓読みとは漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

正しい読み方の結論

「従順」の正しい読み方は「じゅうじゅん」です。

「しじゅん」とは読みません。

「従順」の意味

「従順」の意味は「性格や態度が素直で、人に逆らわないこと」「運命や状況などに逆らわず素直なこと」「並び方を乱さず正しくすすめること」です。

「従」「後について行く」「つきしたがう」から転じて「逆らわず言うなりになる」という意味、「順」「相手に付き従う」から転じて「素直で人に逆らわない」という意味、「従順」で、「素直で人に逆らわず言う通りにすること」になります。

日常的に、人に対してだけではなく、動物にも使われる言葉です。

「従順」の言葉の使い方や使われ方

「従順」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『我が家の愛犬は飼い主に非常に従順で良い子だ』
・『妻は夫に従順であるべきという考え方は古い』
・『従順な家臣の働きにより主君が出世する』

まとめ

今回は「従順」の読み方について紹介しました。

「従順」の正しい読み方は「じゅうじゅん」で、「しじゅん」とは読みません。

正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました