「悖る」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「悖る」の読み方とは? 読み方

この記事では、「悖る」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「悖る」の正しい読み方は「もとる」

「悖る」「もとる」と読むのが正しい言葉です。

「悖」という漢字の訓読みにあたり、「る」は送り仮名になります。

「悖る」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「悖る」の間違いやすい読み方は「ぼつる」「はいる」といえます。

「悖」は音読みで「ぼつ」「はい」などとも読むため上記のように読んでしまう場合があるかもしれませんが、「悖る」「悖」の訓読みを取り入れた読み方になるため誤読になります。

また、「悖」の訓読みには「みだれる」という読み方もありますが、この場合は「悖れる」のように「れる」が送り仮名になるため、「悖る」と混同しないよう注意しましょう。

「悖る」について説明

「悖る」「人の道理に背いたり反したりすること」を意味する言葉です。

人の道や道徳から外れるようなことをした際に使用される言葉で、ネガティブな意味合いで使用されています。

「悖る」の使用例としては、「道徳に悖る」「人道に悖る」などが挙げられます。

また、「正義に悖る行為」「倫理に悖るような言動」のように、他の言葉と併せて使われる場合もあります。

なお、「悖る」には「捻じり曲る」「ゆがめる」「ゆがむ」といった意味もありますが、現在において上記の意味で用いられる機会はほとんどないといわれています。

まとめ

「悖る」の正しい読み方は「もとる」になります。

「ぼつる」「はいる」などとは読まないよう注意することが必要です。

できれば使うのも使われるのも避けたい言葉ですが、この機会に読み方だけは理解しておきましょう。

ぜひ漢字の読み方を習得する参考にしてください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました