「携行」は何という読み方が正しいとされる言葉なのでしょうか。
今回は、「携行」の正しい読み方と意味について解説します。
「携行」の正しい読み方は「かんこう」と「けいこう」どちら
「携行」という言葉の読み方として「かんこう」と「けいこう」の2つが候補になります。
「かんこう」と「けいこう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「携行」の正しい読み方は「けいこう」です。
「携」には「携帯」【けいたい】「提携」【ていけい】など「けい」という読み方があります。
「行」は「行進」【こうしん】「旅行」【りょこう】など「こう」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせた「けいこう」が「携行」の正しい読み方です。
「携」の読み方は「けい」「たずさえる」だけで「かん」という読み方はなく「かんこう」は誤りです。
「携行」の意味
「携行」とは、「持っていくこと」を意味する言葉です。
「携行」の「携」は「携える」【たずさえる】と読み、手で持つことや身に付けることを意味します。
「携行」は携えて行くこと、つまり手で持ったり身につけたりしてともに行くことを表す言葉です。
一般的には持ち物として持ち歩くことを指し、旅行に行くときの荷物や外回り営業で持ち歩く手荷物など直接身につけたり手で持ったりして一緒に移動するのが「携行」の表す意味合いです。
「携行」の言葉の使い方や使われ方
・『携行食料は持ちやすいよう小さく作られている』
・『雨具を忘れずに携行するように念押しされた』
・『飲み水は各自で携行する』
まとめ
「携行」は「かんこう」ではなく「けいこう」と読みます。
旅行や移動の際によく使われる言葉なので正しい読み方と意味を一緒に覚えておきましょう。