「故郷」の読み方と意味とは?「ふるさと」と「こきょう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「故郷」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「故郷」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「故郷」の正しい読み方は「ふるさと」と「こきょう」どちら

「故郷」には2つの読み方があります。

「ふるさと」と読む場合、訓読みになります。

「故」は訓読みで「ゆえ・ふるい・もと・ことさらに」「郷」「さと」と読みます。

訓読みとは、漢字の持つ意味を日本語にしてあてた読み方のことです。

「こきょう」と読む場合、音読みになります。

「故」音読みで「こ」「郷」は音読みで「きょう・ごう」と読みます。

音読みとは、中国から伝わった発音を元にした読み方のことです。

正しい読み方の結論

「故郷」は、「ふるさと」「こきょう」のどちらの読み方も使われます。

ただし、読み方により多少意味が違ってきます。

「故郷」の意味

「故郷」の読み方による意味の違いは以下の通りです。

「ふるさと」と読む場合、「生まれ育った地域」「かつて住んだことがあり、なじみ深い土地」「精神的なよりどころ」という意味です。

「こきょう」と読む場合「生まれ育った地域」という意味のみです。

「こきょう」が事実をあらわすのみの言葉であるのに対し、「ふるさと」の方がより幅広く使われています。

「故郷」の言葉の使い方や使われ方

「故郷」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『故郷(ふるさと)訛りが時々ポロリと出てくる』
・『このペンションはいつでも温かく迎えてくれるので心の故郷(ふるさと)だ』
・『いつか故郷(こきょう)に錦を飾ると決意して上京する』

まとめ

今回は「故郷」の読み方について紹介しました。

「故郷」「ふるさと」「こきょう」も正しい読み方で、読み方により使い方が変わってきます。

正しく使える様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました