「曲者」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「曲者」の読み方とは? 読み方

この記事では、「曲者」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「曲者」の正しい読み方

「曲者」の正しい読み方は「くせもの」です。

「くせ・もの」共に「訓読みになります。

訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

「曲者」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「曲者」「きょくしゃ」「まげもの」などと間違って読まれることがあります。

「曲者」について説明

「曲者」の意味は以下の通りです。

1つ目は「盗賊や暗殺者などの得体の知れない人」という意味です。

2つ目は「癖がつよく、根性が並大抵ではない人物」という意味です。

3つ目は「表面では分からないが、何らかの罠がありそうで、油断できないこと」という意味です。

4つ目は「普通とは違った才能を持っている人物」という意味です。

「曲者」は名詞・形容動詞として「曲者だ・である」「曲者ぞろいの組織」などと使われます。

同じ読み方をする言葉に「癖者」があり、こちらは「偏った傾向・性質があること」という意味です。

「曲者」「怪しい者・油断のならない者」という意味になります。

「曲者」の言葉の由来

「曲者」は漢字の意味から成り立つ語です。

「曲」「ま(がる)」とも読み「ねじまげる」「よこしま」「正しくない」という意味、「者」「行為や状態の主体を表す人」という意味、「曲者」「心の曲がった人」から転じて「怪しくてしたたかな人」という意味になりました。

まとめ

今回は「曲者」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました