音楽ジャンルの1つとして「演歌」があります。
具体的にはどのような音楽で読み方は何が正しいのでしょうか。
今回は、「演歌」の正しい読み方と意味について解説します。
「演歌」の正しい読み方は「えんか」と「えんうた」どちら
「演歌」という言葉の読み方として考えられるのが「えんか」と「えんうた」の2つです。
「えんか」と「えんうた」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「演歌」の正しい読み方は「えんか」です。
「演」は「演壇」【えんだん】「講演」【こうえん】など「えん」と読みます。
「歌」は「歌謡」【かよう】「唱歌」【しょうか】など「か」と読むほか、「歌会」【うたかい】「生歌」【なまうた】など「うた」とも読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「えんか」と「えんうた」のうち「演歌」の正しい読み方は「えんか」です。
「演歌」の意味
「演歌」とは、「日本人的な感性や情念が感じられる音楽のジャンル」を指す言葉です。
一般的には日本人の心に深く染み入るような叙情的音楽のジャンルを指しますが明確な定義はありません。
元は明治時代に誕生した権力を批判する「演説歌」の略称でしたが現在の意味合いとは全く異なります。
何をもって演歌とするのか、その定義は非常に難しく他のジャンルとの線引きはあいまいです。
曲調だけでなく時代性も強く影響することから発売当時はポップスや歌謡曲として扱われていた楽曲が現在では「演歌」扱いされることもあります。
「演歌」の言葉の使い方や使われ方
・『好きな音楽は演歌です』
・『演歌歌手は歌がうまい』
・『演歌の低迷に歯止めがかからない』
まとめ
「演歌」の読み方は「えんか」で「えんうた」は誤った読み方です。
近年は低迷が続いているものの根強い人気を持つジャンルなので正しい読み方と意味を知っておきましょう。