「灯火」の読み方と意味とは?「とうか」と「ともしび」の正しい読み方について詳しく解釈

「灯火」の読み方と意味とは? 読み方

「灯火」という言葉はどう読むのが正しい読み方なのでしょうか。

今回は、「灯火」の正しい読み方と意味について解説します。

「灯火」の正しい読み方は「とうか」と「ともしび」どちら

「灯火」という言葉の読み方としては「とうか」「ともしび」の2つが考えられます。

「とうか」「ともしび」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「灯火」の正しい読み方「とうか」「ともしび」の両方です。

「灯」には「灯台」【とうだい】「点灯」【てんとう】など「とう」という読み方のほか、1字で「灯」【ともし】と読みます。

「火」「火炎」【かえん】「着火」【ちゃっか】など「か」と読むほか、「種火」【たねび】「花火」【はなび】など「び」とも読みます。

漢字の読み方を組み合わせた「とうか」「ともしび」の2つが「灯火」の正しい読み方です。

「灯火」の意味

「灯火」とは、「明かりとして灯された火」を指す言葉です。

燃えるものに点火して火をつけることを「灯す」といいます。

本来は明かりとして利用するために火をつけることを指しますが、明るくするためという意味から転じて「照明器具などを起動させて明るくする」という意味でも使われます。

「灯火」は明かりとして使うために灯された火を指し、ろうそくの炎や行灯の明かりのほか電球やランタンなどの照明器具も含む明かり全般の意味で用いられる言葉です。

「灯火」の言葉の使い方や使われ方

・『灯火を頼りに夜の海を進む』
・『戦時中は灯火管制が敷かれていた』
・『蝋燭の灯火以外に明かりがない』

まとめ

「灯火」には「とうか」「ともしび」という2つの読み方があります。

言葉の基本的な意味は同じですがニュアンスが異なるのでふさわしい読み方を選んでください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました