「無粋」の読み方と意味とは?「むいき」と「ぶすい」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「無粋」の読み方と意味とは? 読み方

「無粋」は好ましくない言動を表す言葉ですかが、具体的にどのような振る舞いを指し何と読むのが正しい言葉なのでしょうか。

今回は、「無粋」の正しい読み方と意味について解説します。

「無粋」の正しい読み方は「むいき」と「ぶすい」どちら

「無粋」の読み方を使われている漢字を参考にすると「むいき」「ぶすい」の2つが考えられます。

「むいき」「ぶすい」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「無粋」の正しい読み方は「ぶすい」です。

「無」には「無理」【むり】「皆無」【かいむ】など「む」という読み方と、「無事」【ぶじ】「無礼」【ぶれい】など「ぶ」という読み方があります。

「粋」「粋筋」【いきすじ】「小粋」【こいき】など「いき」と読むほか、「粋人」【すいじん】「純粋」【じゅんすい】など「すい」とも読みます。

漢字の読み方を組み合わせた「むいき」「ぶすい」の2つのうち「無粋」の正しい読み方は「ぶすい」です。

「無粋」の意味

「無粋」とは、「気が利かないこと」を意味する言葉です。

気が利いていて清々しい様子のことを「粋」といいます。

しゃれていてこざっぱりした格好いい「粋」とは正反対の気が利かない格好悪い振る舞いが「無粋」です。

人の細やかな心を理解せしないわがままな振る舞いを指し、同じような意味を持つ言葉として「野暮」という表現もあります。

「無粋」の言葉の使い方や使われ方

・『盛り上がっている時に無粋なことを言う必要はない』
・『旅行中に仕事の話をするのは無粋だ』
・『新婚旅行に同行するとはあまりにも無粋すぎる』

まとめ

「無粋」「むいき」とは読まず「ぶすい」が正解です。

悪気のない行為に対して使う言葉なので似た言葉との使い分けに注意しましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました