「甲状腺」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「甲状腺」の読み方とは? 読み方

この記事では、「甲状腺」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「甲状腺」の正しい読み方は「こうじょうせん」

甲子園や甲乙等の言葉を目にすれば分かる通り、甲は音読みでこうと読む事が可能な漢字です。

次の状は、状態とか霧状といった言葉の様に音読みでじょうと読めるし、最後の腺の漢字は、乳腺や汗腺みたいに音読みでせんと読む事が出来ます。

以上の事から甲状腺は、3つの漢字の音読みを合体させる事で、こうじょうせんと読むのが正解です。

「甲状腺」の間違った読み方や間違いやすい読み方

甲は甲板や甲高いの様に音読みで、かんという読みも存在しています。

そのため甲状腺の漢字表記を目にした人の中には、他の2つの漢字の音読みと組み合わせて、かんじょうせんと読んでしまう人もいるのです。

他にも甲は訓読みでかぶとと読めるし、腺は訓読みですじという読みがあります。

お陰で甲状腺は、かぶとじょうすじと読まれてしまう事もあるのです。

所が甲状腺に対して、かんじょうせんと読むのも、かぶとじょうすじと読むのも間違いなので、注意する必要があります。

「甲状腺」について説明

甲状腺は、喉頭の下、気管の前方に存在している内分泌腺を示すのです。

まとめ

甲は音読みでかんと読めるし、状は音読みでじょう、腺は音読みでせんと読む事が出来ます。

故に甲状腺は、かんじょうせんと読まれる事もあるのです。

ですが甲状腺の言葉に関して、甲の漢字をかんと読むのは間違いとなっています。

甲はもう1つの音読みであるこう読みを採用して、こうじょうせんと読むのが正しい読み方となっているのです。

そんな甲状腺は、喉頭の下方で気管の前方に位置している内分泌腺を表現する言葉となっています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました