「石段」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「石段」の読み方とは? 読み方

「石段」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「石段」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「石段」の正しい読み方は「いしだん」

「石段」の正しい読み方は「いしだん」です。

「石」には「石焼」【いしやき】「軽石」【かるいし】など「いし」という読み方があります。

「段」「段違い」【だんちがい】「値段」【ねだん】など「だん」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「いしだん」「石段」の正しい読み方です。

「石段」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「石段」のよくある間違った読み方として挙がるのが「せきだん」「こくだん」です。

「石」には「石筍」【せきじゅん】「落石」【らくせき】など「せき」という読み方があるほか「石高」【こくだか】「石代」【こくだい】など「こく」とも読みます。

「石段」の正しい読み方は1つしかないのでいずれも読み間違いです。

「石段」について説明

「石段」とは、「石で作られた階段」を指す言葉です。

低いところから高いところへ移動するために作られる段を連ねた坂状の構造物を「階段」といいます。

階段のうち素材に石を用いて作ったものが「石段」です。

主に屋外の階段で見られるもので、摩耗や変質に強く耐久性が高い石を使うことで厳しい環境の屋外でも壊れることなく長く使い続けられる階段になります。

「石段」の言葉の由来

「石の階段」に由来します。

まとめ

「石段」は大きさや長さに関係なく素材に石を使っているかどうかで区別されます。

神社やお寺などでよく見るポピュラーな階段なので正しい読み方を覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました