「私案」は案の種類や性質を表す言葉です。
具体的にはどのような案で何と読むのが正しい言葉なのでしょうか。
今回は、「私案」の正しい読み方と意味について解説します。
「私案」の正しい読み方は「しあん」と「わたくしあん」どちら
「私案」の読み方を漢字の読みを当てはめて考えると「しあん」と「わたくしあん」の2つが浮かびます。
「しあん」と「わたくしあん」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「私案」の正しい読み方は「しあん」です。
「私」には「私用」【しよう】「私物」【しぶつ】など「し」という読み方と、「私事」【わたくしごと】「私立」【わたくしりつ】など「わたくし」という読み方があります。
「案」は「案内」【あんない】「廃案」【はいあん】など「あん」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「しあん」と「わたくしあん」の2つのうち「私案」の正しい読み方は「しあん」です。
「試案」や「市案」など「しあん」と読む言葉との混同を避けるためにあえて正式ではない読み方の「わたくしあん」と読むこともあります。
間違いとは言い切れませんが、正しい読み方として辞書に掲載されているのは「しあん」だけです。
「私案」の意味
「私案」とは、「個人として考えた案」を指す言葉です。
思いついたアイディアや発想を考えとしてまとめたものを「案」といいます。
公的な案や会社の案ではなく私的に考えた個人の案を「私案」といいます。
「私案」の言葉の使い方や使われ方
・『私案を発表する』
・『まだ認められていない私案の段階だ』
・『持ち寄った私案の中から優秀な案を採用する』
まとめ
「私案」の読み方は「しあん」が正解ですが「わたくしあん」も状況によっては認められる読み方です。
発表や提案の機会が多いビジネスの世界で多用される表現なので憶えておきましょう。