「粗利率」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「粗利率」の読み方とは? 読み方

「粗利率」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「粗利率」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「粗利率」の正しい読み方は「あらりりつ」

「粗利率」の正しい読み方は「あらりりつ」です。

「粗」には「粗挽」【あらびき】「粗筋」【あらすじ】など「あら」という読み方があります。

「利」「利発」【りはつ】「有利」【ゆうり】など「り」と読み「率」「打率」【だりつ】「比率」【ひりつ】など「りつ」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「あらりりつ」「粗利率」の正しい読み方です。

「粗利率」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「粗利率」のよくある間違った読み方として挙がるのが「そりりつ」「あらりそつ」です。

「粗」には「粗暴」【そぼう】「粗野」【そや】など「そ」という読み方があり「率」「引率」【いんそつ】「統率」【とうそつ】など「そつ」とも読みます。

どちらも「粗利率」には当てはまらない読み方です。

「粗利率」について説明

「粗利率」とは、「売上高に占める大まかな利益の割合」を指す言葉です。

繰り上げ高に占める売上原価以外の割合を表します。

売上のうちどれだけが利益になるのかをざっくりと示したものですが「粗利率」がそのまま利益率を示しているわけではありません。

実際の利益率は「粗利率」から販売費や営業外損益、特別損益屋法人税など原価以外の経費や税金を差し引いて計算します。

「粗利率」から諸々を差し引いて算出される最終的な利益率が「純利益率」です。

「粗利率」の言葉の由来

「粗」には「細かくない大ざっぱな」という意味があります。

「売上から原価を引いただけの大雑把な利益率」「粗利率」の由来です。

まとめ

「粗利率」はビジネスの利益計算で使う言葉です。

正しい読み方と計算方法を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました