「罷工」という言葉はどのような読み方が正しくどんな意味なのでしょうか。
今回は、「罷工」の正しい読み方と意味について解説します。
「罷工」の正しい読み方は「ひこう」と「のうこう」どちら
「罷工」という言葉の読み方として考えられるのが「ひこう」と「のうこう」の2つです。
「ひこう」と「のうこう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「罷工」の正しい読み方は「ひこう」です。
「罷」は「罷免」【ひめん】「罷業」【ひぎょう】など「ひ」と読みます。
「工」は「工学」【こうがく】「施工」【せこう】など「こう」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせた「ひこう」が「罷工」の正しい読み方です。
「罷」に「のう」という読み方はなく「罷工」を「のうこう」と読むことはありません。
「のうこう」は「罷」のつくりにあたる「能」【のう】の読みで読んでしまったことによる間違った読み方です。
「罷工」の意味
「罷工」とは、「わざと仕事を止めること」を意味する言葉です。
労働者が労働争議の手段として用いる方法の一つに「罷業」があります。
罷業とは労働者が故意に仕事を止めて放棄する行為のことで一般的には「ストライキ」と呼ばれています。
工場で行われるストライキを意味する言葉が「罷工」です。
本来は工場労働者が行うストライキのを指す言葉でしたが、現在は工場労働以外にも使われており「罷業」と同じ意味合いの言葉になっています。
「罷工」の言葉の使い方や使われ方
・『労働者側は罷工も辞さない構えである』
・『罷工を避けるため妥協点を探る』
・『24時間の罷工に突入した』
まとめ
「罷工」は「ひこう」が正しく「のうこう」ではありません。
同じ意味を持つ「ストライキ」を使うことが多くあまり馴染みのない言葉ですが正しい読み方を覚えておきましょう。