「蛙化現象」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「蛙化現象」の読み方とは? 読み方

この記事では、「蛙化現象」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「蛙化現象」の正しい読み方

「蛙化現象」の正しい読み方は「かえるかげんしょう」です。

「かえる・か」は訓音読みです。

訓読みと音読みが組み合わさった読み方で、「湯桶読み(ゆとうよみ)」とも言います。

「ゆ」は訓読み、「とう」は音読みであるからです。

げん・しょう」は音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「蛙化現象」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「蛙化現象」「かえるかげんぞう」「かわずかげんぞう」などと間違って読まれることがあります。

「蛙化現象」について説明

「蛙化現象」とは、「現代の若者の恋愛において、好きになった相手を理想化してしまい、実際に相手が自分に好意を向けるようになると『気持ち悪い』と感じる様になる心理のこと」という意味です。

好きで追い求めているうちは何もかも素敵に見えるのですが、いざ付き合ってみると理想と違う点が目立ちはじめて、次第に嫌悪感を持つ様になることを表します。

思春期の女性にありがちな傾向で、男性に生じることはないとされています。

「蛙化現象」の言葉の由来

「蛙化現象」の由来は、グリム童話「かえるの王子さま」に由来します。

ある日王女が池に金のまりを落してしまうと、一匹のかえるが現れ、「まりを取ってあげる代わりに、ずっと側にいさせて欲しい」と言います。

王女は承諾しましたが、かえるが食事の時は皿をなめ、風呂に入ってきたりするのですっかり嫌になってしまい、ベッドに入ろうとするかえるの脚を持って投げつけました。

するとかえるはイケメン王子に変わったのです。

イケメン王子は悪い魔法使いに魔法をかけられ、誰かに投げつけられるまでかえるの姿にされていたのです。

「蛙化現象」はこれを真逆にして、「好きになった途端、王子さまが蛙になる」という設定で使われている言葉です。

まとめ

今回は「蛙化現象」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました